KOA's Citroen C2 GT (2004年11月〜12月)

[最終更新2005/02/02]

2004/11/27:C2GT納車

11月14日風邪気味で家でゴロゴロしながら、twingoの車検を取るか 次期車に乗り換えるかと話をしていたところ、インターネット上の カーセンサーのサイトでふと目に止まったのが、このC2 GTでした。
この時は、この車が限定車であることもエアコンレスであることも知らず、 次の瞬間には、ディーラーに電話をして、車を見に行くことに。
この写真は、その時に展示されている車両を撮影したものですが、 この個体がそのまま納車されることになりました。
2週間後、納車となりました。私の人生の中で2度目の新車購入です。
納車時走行距離20km、慣らし運転は、ひとまず3,500rpm以下程度の回転数で 1,000km程度走ろうかと思っています。
ただ、この時点では「エアコンレス」の問題が大きく残っています。 納車までの間に、インターネットで調べ、C2 GTにエアコンを付けようとしている nao3さんを見つけ、メールでエアコン情報を教えていただきました。
なんとか加工なしでエアコンは付きそうですが、部品代+工賃で結構な額に なりそうです...
上下分割式のリアハッチの上に座ったりして子供たちも喜んでいます。
後部座席は、twingoと比べると狭いですが、その辺りを除いては車体の剛性感や、 サスペンションの固さなど、なかなか良さそうです。
アクセルの遊びがちょっと大きめなのと、アイドリング時のエンジンノイズが 非常に小さいので、数回エンストしてしまいました。
走り始めると、エンジンはtwingoと比べて大きくなっていて、トルクもパワーも 十分で、街乗りは非常に楽な車です。


2004/11/28:C2オーナー箱根ミーティング

納車された次の日ではありましたが、C2乗りの皆さんが箱根でオフ会を行うと いうことで、早速出かけて行きました。
街中ではなかなか見ることの少ないC2が10台も集まりました。 箱根ターンパイクを登って、大観山パーキングで早速並べて記念撮影です。

登りで、回転を上げられないと苦しいかと思いましたが、のんびり目で 走行してもらえたおかげもあり、十分なトルクで心配も無駄になりました。

大観山でしばらく歓談した後、芦ノ湖スカイラインへ移動しました。
このときも、速すぎず遅すぎず、気持の良い運転を楽しめました。
エンジンパワーも足廻りも、ひとまず不満はありません。 早く、回転数の上限をもっと上げて走ってみたいものです。
芦ノ湖スカイラインから御殿場へ下り、ファミレスで昼食、ここでもいろいろな話をして、 お開きとなりました。
朝早くから集合したおかげで、東名の渋滞にも巻き込まれず、昼過ぎには帰宅できました。
帰りの東名では、3,500rpmを越えた回転数まで回してしまいましたが、 高速道路もそこそこの余裕を持って走れる事がわかり、ETCの装備を 決心したのでした。


2004/12/04:カーオーディオ装着

GTはオーディオレスなので
物入れが2つ
ついているだけでした
スピーカー部分も
何もついてません
オーディオ位はないと走行中に寂しいですし、高速での道路情報も聞けないので、 カーオーディオを装着しました。
いっそのことカーナビの装着も考えましたが、ナビの使用頻度とコストを考えて CDレシーバーだけにしました。
一応、これまでもMP3ファイルを記録したCD-Rを車で聞くことがほとんどだったので、 MP3対応のものを店頭で適当に選び、スピーカーと一緒に購入しました。
装着はSONYのサイトのC3の情報を元に自分で行いました。 C2はC3と全く同じでOKでした。 デッキ本体の取り付けは欧州車用キット、スピーカーは、コネクタが付いていたの ですが、合うコネクタが付属していなかったので、配線を切断してギボシ端子を 圧着して完了です。


MP3対応の
CDレシーバー(安物!)
ETCもつけました
CDレシーバーはビクター製1DINタイプ、スピーカーはアルパインの17cmのものです。
車内で聞く音楽には全くこだわりのない私は、コストがかからないことを 第一条件として選択したので、かなり安く収まりました。 そこで、帰省時などに必ず必要となるETCも同時に購入しました。 実は1週間前だと、ETCの購入支援制度で5,000円割引になったのですが、 残念ながら予定数が完了してしまい。これには間に合いませんでした。
来年予定されている、マイレージ割引料金還元に期待しましょう。


装着当初、アンテナのブースターへの電源を接続していなかったのですが、 この状態ではFMは受信するものの、AMは全く受信不可でした。 nao3さんから、ブースターの存在を教えていただき、その電源を接続したことで AMも受信できるようになりました。
また、オーディオの電源を配線キットの電源から取ったところ、この電源は 一般的なアクセサリーの電源ではなく、ドアロックを解除したときにすでに ONになり、キーをOFFに回してからも100秒近くONのままになっているようです。
このままでも、特に支障はないのですが、気持が悪いので、センターコンソールの シガーソケットの部分から電源を取り直し、キーに連動する一般的なアクセサリー 電源の動作をするようになりました。


2004/12/15:サイン入り「C2 スーパー1600」ポストカード

サイン入り
「C2 スーパー1600」
ポストカード
シトロエン岡崎で募集していた、サイン入り「C2 スーパー1600」 ポストカードプレゼントに、なんと当選してしまいました!
C2を契約した頃に、インターネット上でC2の情報をいろいろと調べているときに 見つけたプレゼントに、何気なく応募していたのでした。
このサインは、フランス国内選手権で「C2 スーパー1600」の車両に 乗っている、パトリック・ヘンリーという選手のサインでした。
残念ながら、私はこの選手の事を知らなかったのですが、これからは気をつけて ニュースを見ていようと思います。
パトリック・ヘンリーの乗っている車両のミニカーがSOLIDから発売されているようです。 是非、手にいれたいですね。



2004/12/30:ミニカー

C2ロードカー パトリックヘンリーのC2 サインツのXsara
サイン入りポストカードを入手して、どうしてもパトリック・ヘンリーの 乗っているC2のミニカーを手に入れたかったのですが、ヤフオクで出品されているのを 見つけました。早速、入札。同時に同じ出品者から、今年引退してしまった サインツのXsaraもGETです。
さらに、ロードカーも...実は、このC2のミニカーは今年の夏のデルタのイベントで 特になんの意図もなく手に入れたものです。 その時にはC2オーナーになるとは夢にも思っていませんでした。 実は、このミニカーを手に入れたときからC2との縁があったのかもしれません。

雪の中のC2
この写真は、ミニカーを手にいれた日の前日(12月29日)の積雪の時のものです。 子供と一緒に雪だるまを作って遊べるほどの雪でした。 しかし、この2日後(12月31日)に高速道路が通行止めになるほど降るとは...
幸いなことに、30日の夜中に神戸への帰省のためにC2で出発した私は 大晦日の雪の影響は受けずにすみました。 C2用のスタッドレスもチェーンも持っていないので、あそこまでの積雪になると、 C2での帰省は断念せざるをえなかったかも知れません。
ちなみに、東名/名神と高速道路を巡航しましたが、twingoと比べてやはり 排気量の差は大きく、楽に走行できました。この帰省で慣らし運転は完了です。


This page is written by Toshiaki OKA (こあ)
Email:oka@koa.jp